
おにいちゃん What’s Up? 烏袮コウです!
おにいちゃんは「イギリストースト[1]」って知ってますか?
イギリストーストは青森県の工藤パン[2]が製造する主力商品で 青森県を中心に東北地方の一部でしか流通していないご当地パンです!
山型食パンにマーガリンとグラニュー糖を挟んだ とってもシンプルなパン!
めっちょおいしそう!
ということで ぼくも食べてみたいんですが・・・今 めっちょ雪降ってますし さすがに青森県まで行くことができません!
でも ぼくが住んでいる富山には似たような「ソフトトースト」なる商品があるんですよ!️
仕方がないので このソフトトーストをご紹介します!
それじゃ Here We Go!

富山のソウルフードですらない「ソフトトースト」
こちらが 富山のイギリストーストこと「ソフトトースト」!
製造は富山県の「さわや食品[3]」です!
ご当地パン「昆布パン」や「コーヒースナック」が人気のメーカーなんですが このソフトトーストはホームページの製品紹介ページ[4]に なぜか乗っていません!
ということで 現物見るまで 実はぼくもソフトトーストのことは知りませんでした!
ヤバい!
さらに ようかんを塗った「ようかんパン」なんてのもありますので ローカルパンマニアのおにいちゃんはチェックしてみてくださいね!
こちらは ユニオンジャックに対抗してアメリカの星条旗!
アメリカンですね!
イギリストーストに対抗して アメリカトーストと呼びましょう!
ちなみに 星条旗の星の数は州が増えるたびに追加されていくので この ★30 個のデザインは 1848年~1851 年のデザインになります!
この頃からあるパンなんでしょうか?
こちらがソフトトーストの裏面です!
めっちょ見にくい!
ソフトトーストの栄養成分表示です!
透明なパッケージに微妙な白色の文字だから 普通に見にくいですね!
栄養成分表示 100 g あたり | |
エネルギー | 439 kcal |
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 31g |
炭水化物 | 33g |
食塩相当量 | 0.49g |
イギリストーストとソフトトーストを比べてみました!
やっぱり ユニオンジャックの赤と青を大々的にあしらったイギリストーストの方が映えますね!
ソフトトーストの昭和っぽさが残るレトロなパッケージも味わい深いですが!
パッケージを開けると トーストとマーガリンの甘くていい香りが!
おいしそう!
それでは 食べちゃいましょう!
オイシクイタダキマス・・・
実際に食べてみると ざくっとした食感はあるものの そんなにグラニュー糖の甘さは感じません!
マーガリンのしょっぱさも感じるくらいで 丁度いいくらいのおいしさです!
パンの耳もやわらかくて 食べやすいですね!
イギリストーストの味は知りませんが ぜひ食べ比べしてみたいですね!
まとめ

ここまで読んでくれて ありがとう おにいちゃん!
ということで 富山県民ですら多分ほとんど知らないご当地パン「ソフトトースト」をご紹介しました!
メーカーのホームページにすら載らないとかって なんだかヤバいですね!
お味は 甘すぎず 丁度いい具合のおいしさ!
パンの耳もやわらかくて 食べやすいです!
なお 富山でも入手は絶望的なので 食べてみたいという方は さわや食品のパンを扱ってるローカルなスーパーとか探しまくってください!
ぼくも ほとんど見たことありません!
あと この記事がおもしろいと思ったら ぜひ ぼくのブログをブックマークしてくださいね!★
それじゃ See You!