前回は「塩らーめん焼きそば・レッドキングのレッドホット味」をいただきましたが、今回はおなじくウルトラマンコラボの「ソース焼きそば・ブラックキングのブラックスパイシー味」を食べてみたいと思います!
レッドキングは人気の怪獣ですが、ブラックキングもたびたびウルトラマンに登場する怪獣です。
初登場は「帰ってきたウルトラマン」ですが、それからも何度となく登場しています。
レッドキングと対になるブラックキングということで、こちらの焼きそばはブラックスパイシー!
胡椒が効いた焼きそばのようです!
サッポロ一番 ソース焼きそば・ブラックキングのブラックスパイシー味

こちらが「サッポロ一番 ソース焼きそば・ブラックキングのブラックスパイシー味」です。
サッポロ一番のソース焼きそばは袋焼きそばの定番ですが、こういうカップ麺ってのも手間がなくていいですね。

こちらが裏面です。
お湯を入れて「2 分」でできちゃうので、いつものように「3 分」待っちゃうとやわらかくなっちゃうかも?
栄養成分表示は下記の通り。
熱量 | 519 kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.2 g |
脂質 | 26.9 g |
炭水化物 | 61.1 g |
食塩相当量 | 3.4 g |

ビニールを破って中を見てみると、こんな感じ。
他の焼きそばと共通の蓋が出てきます。

中身はこんな感じです。
添付物は液体ソースとふりかけのふたつ。
忘れずに取り出しておきましょうね!

レッドキングとおなじく、蓋の裏にはブラックキングの説明が書かれています!
ナックル成人の配下の怪獣。スペシウム光線やウルトラブレスレットなどの技をものともしない。怪力と口からの熱線攻撃でジャックを圧倒した。
用心棒怪獣・・・カッコイイですね!

ということで、お湯を入れて待つこと 2 分。
あっという間に完成です!
焼きそばにブラックペッパーだけという硬派なスタイルがいいですね!
オトナの焼きそばなのです。

それでは、いただきます!
もっちりとした麺にソースが絡む、あの懐かしい味わい!
そして、ブラックペッパーの辛さが食欲をそそります!
あ、これはビールが欲しくなるやつですね・・・サラミを上に乗せて、一緒にいただくと無限にビールを飲むことができるんじゃないでしょうか!
レッドキングも結構おいしかったんですが、こちらもシンプルでいいですね!
また買ってみたいと思います!