
おにいちゃん What’s Up? 烏袮コウです!
森永といえば 明治・大正・昭和・平成 そして 令和と 一世紀以上に渡って愛され続ける[1]伝統のミルクキャラメル[2]を筆頭に チョコボール[3]やおっとっと[4]など 人気のブランドが多いですよね!
小枝[5]も人気ブランドのひとつですが 定番のミルクのほか 様々なコラボがあったりして いろんなフレーバーが登場しています!
今回 いただくコラボな小枝は 同じ森永同士の「森永ミルク・加糖れん乳[6]」と合体した「小枝<森永れん乳味>[7]」です!
この 森永のれん乳 なんと発売が 1919 年という 100 年以上の歴史があるんですよ[8]!
近くのスーパーでなかなか売っていなかったんですが やっと手に入りましたので いただいてみたいと思います!

ということで 今日のおやつは 小枝の森永れん乳味です!

れん乳味!?

れん乳って かき氷とかいちごにかけて食べたりするじゃないですか? それ意外のものと味わうと どうなるんだろうって思いません?

チョコレートにれん乳とか 甘くなりすぎない?

どうなるんでしょうねえ・・・食べて判断してみましょう!

森永 小枝<森永れん乳味>

こちらが 小枝のれん乳味です!

牛さん! そのまんまのパッケージだ!
それでは 見ていきましょう!
こちらが「小枝<森永れん乳味>」のパッケージです!
カラーリングでもう あのおなじみのれん乳のチューブを思い浮かべますよね!
ちなみに おなじみの牛さんは「ミルリン」と言います! かわいい!
おなじみの牛の顔の絵は、1956年(昭和31年)に、画家の方に描いていただいたものです。実は…56年間 ずっとお名前がありませんでした。そこで、れん乳を愛するみなさんからご応募いただき、「ミルリン」という素敵な名前をいただきました!
– 出典:森永乳業「森永のれん乳 ブランドサイト」
こちらがパッケージの裏面です!
栄養成分表示などが書かれてありますので 気になる方はチェックしましょう!
栄養成分表示 1 袋(標準 5.6 g)あたり | |
エネルギー | 30 kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 1.7g |
炭水化物 | 3.5g |
食塩相当量 | 0.009g |
一箱じゃなくて 一袋あたりということにご注意くださいね!
なお アレルギー物質として「小麦・乳・大豆」が含まれていますので、該当する方はご確認ください!
左上の方に コラボしている森永れん乳の説明があります!
森永れん乳のコクのある味わいをイメージしました
今だけの特別な小枝をお楽しみください
ということで 今回だけのスペシャルな小枝コラボ!
期待せずにはいられません!
もちろん 期間限定商品ですので 小枝ファンの方は無くならないうちに買いましょうね!
開封の儀式!

それでは 開封の儀式です!
パッケージをミシン目に沿ってピリピリ開けると・・・きれいに並んだ白い小枝が登場!
この色こそ まさしくれん乳!
そして 蓋には いつものように「小枝の小技」が書かれていますね!
環境に配慮したパッケージとカカオ生産者への支援につながるチョコレートを採用しています。
私たちの “今” を続けるため、できることから、少しずつ。
皆さんと共に。それが小枝の想いです。
SDGs[9] の取り組みをしないと 消費者に見向きもされなくなる世の中なので どのメーカーもがんばっていますよね!
なお 中には 4 入り 11 パックの小枝が入っています!
パックはこんな感じです!

なんだか ホワイトチョコレートみたいだね! おいしそう!
いただきます!
ステルス値上げなジャストサイズの小袋に入った小枝を 1 本取り出して いただいてみます!
パック入りになって 携帯性向上やチョコが手につかずに食べやすくなったというメリットはありますよね!
でもまあ おいしければいいや!
パックを開けると れん乳の甘い香りがしてきます!
これだけで うまいってわかるやつ!

それでは いただきます!
モグモグ・・・実際に食べてみると くどすぎない ちょうどいいれん乳の甘さが 小枝のクランチーさにマッチして とってもおいしいです!
もっと甘いかなと思いましたが それほどでもない感じ!
かなり 甘さのバランスが考えられた小枝じゃないでしょうか!

ブラックコーヒーと一緒にいただくと いいバランスでした!

ぼくは 苦いのいやだから ココアと一緒に食べたよ! それでも ちょうどよかった!
まとめ

ここまで 読んでくれてありがとう おにいちゃん!
ということで 今回は森永の「小枝<森永れん乳味>」をいただいてみました!
森永同士の夢のコラボということで 期待していましたが れん乳のおいしさと小枝らしさがいいバランスで調和している味でした!
一本食べると あのチューブに入ったれん乳の甘さとミルリンを思い浮かべます!
あの お顔のインパクトはすごいですよねえ・・・
こちらの「小枝<森永れん乳味>」は期間限定商品ですので 気になる方はお近くのスーパーなどを探してみてください!
あと 栗がおいしい季節ということで「小枝<魅惑のモンブラン>」に気になったので いただきました!
よかったら チェケラッチョしてみてね!
それじゃ See You♪
出典・脚注
- 出典:森永製菓「森永ミルクキャラメルの歴史年表」
- 参照:森永製菓「ミルクキャラメル」
- 参照:森永製菓「チョコボール ブランドサイト」
- 森永製菓「おっとっと ブランドサイト」
- 参照:森永製菓「小枝 ブランドサイト」
- 参照:森永乳業「森永のれん乳 ブランドサイト」
- 参照:森永製菓「夢のコラボ! 森永乳業の人気商品がお菓子に大変身 森永れん乳味の『小枝』『ハイチュウ』『クッキー』クリープ味の『ベイクドチョコ』アロエヨーグルト味の『チョコボール』~10月18日(火)より期間限定発売~」
- 出典:森永乳業「森永のれん乳 ブランドサイト」
- 参照:ユニセフ「SDGsってなんだろう?」