Photo:Karasune Kou
今や国民食ともいえる駄菓子の王様「うまい棒」ですが、よく似た「富山ブラック棒」「白えび棒」「のどぐろ棒」を見つけたので、食べてみたいと思います。
※ウェブストーリーのリンクにAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。Amazonのアソシエイトとして、烏袮コウは適格販売により収入を得ています。
まずはこの「富山ブラック棒」を見てみましょう。もちらん、ラーメンにおける「富山ブラック」の味を再現した棒状のスナックです!
「富山限定」ということで、たぶん富山でしか売っていない? スーパーやお土産屋ではパック売りされてますが、今回はたまたまバラ売りを発見してゲットしました!
販売者は黒部市の「中島商事」という会社です。富山でおみやげやなどの販売を手掛けています。他のアイテムもこの会社の商品です!
ということで、いただいてみます! 袋を開けると、うまい棒っぽいスナックにいかにも富山ブラックといった黒いパウダーがたっぷりと付いていました!
食べてみると、富山ブラックらしい刺激的なしょっぱさで、雰囲気は出ていると思います! まぁ、棒状のおかしで富山ブラックを再現するのは無理ゲーなので、あくまで雰囲気ですね!
続いては「富山湾の宝石」こと、白えびのうまい棒っぽいお菓子です! もちろん「富山限定」ということで、たぶん富山でしか手に入りません!
もちろん、白えびパウダーを使用!「うまいっちゃ! 食べてみら~れ~!」の富山弁が味わい深いですね!
では、いただきます。一口食べると「あっ、白えびの味だ!」とわかるくらい、はっきりとした味ですね! でも、一瞬で味が引いてコーンの味にかわります。でもまあ、値段(以下略)。
最後は「のどぐろ棒」です!「日本海限定」ということで、富山だけでなく石川などでも名物ですね。あどぐろは「あかむつ」のこっち方面の呼び方です。ビーバーにもあるので知っています!
ぼくはセレブじゃないので、のどぐろは食べたことありません! 味はよくわかりませんが、お魚の風味がしっかりとありました! やや他の棒にくらべると甘さを感じます。
といことで、富山ご当地なうまい棒っぽいものをご紹介しました! 富山のスーパーやお土産屋さんで販売されていますので、気になった方はチェックしてみてください!