ブタメン。
それは、駄菓子四天王に君臨する「ベビースターラーメン」を製造する「おやつカンパニー」の、やはり人気商品である。
ベビースターラーメン同様、お子様のおやつとして小腹を満たしてきた愛すべきブタメン。
おっきなお友達になっても、おやつや夜食、酒のつまみに最適なアイテムのはずだ。そうに違いない。
定番の「とんこつ」や「しょうゆ」以外にも、違うフレーバーが出たり、コラボ商品が出たりと我々を飽きさせない企業努力は素晴らしいものである。
コンビニの駄菓子コーナーにだいたいあるので、ほしいときにすぐ入手できる点もありがたい。
そんな、みんな大好き「ブタメン」のコラボアイテムが発売されたので食べてみよう、そうしよう。
「ブタメン焼そば・とんこつ味」を食べてみた

近くのローソンにあったので買ってきた。
パッケージはオリジナルのブタメンのイメージを踏襲していて、まぁわかりやすいこと。
シンプルながら主張が強く、キャッチコピーの「豚(トン)でもないウマさ!!」と共にデデンと中央に描かれた豚さんのイラストが最高すぎ。
オリジナルのブタメンとくらべると、これがオ・ト・ナと言わんばかりの大盛りサイズでござる。
お子様のおやつには向かないですな・・・大人の主食レベル。
そういや、エースコックは前にもおやつカンパニーとコラボしてたよなー、と思って画像漁ってたらあったわ。

ベビースターラーメンをカップラーメンにしちゃったやつ。
これはうまかったなーということで、今回のコラボも期待しちゃうのであります。

こちらが裏面。
アレルギー物質として下記のものが含まれているので注意。
- 小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉

中に入っている付属品。シンプル・イズ・ベスト。
おやつカンパニーの公式ツイッターでも、
https://twitter.com/BABYSTAR_OYATSU/status/1306071755832737794
と、具はごまだけ。これだよ、こういうのでいいんだよ。
男なら、焼きそばはソースだけの素焼きそばで酒を呑むんじゃい!
すばらしい。

ということで、作ったった。
熱湯(鍋で沸かし97℃が望ましいとおれっちのこだわり)を注ぎ、待つこと3分。
スマホのタイマーがガーガーうるさく鳴いたらお湯を切る。やけどに注意!
麺に麺ほぐし香味油をぶっかけ、まぜて全体をなじませ、仕上げに特製のシーズニングパウダーをふりかけてできあがり。
とんこつのおいしそうな香りが食欲をそそりますな。
It smells GUUD(BBQ PIT BOYS的な意味で)!

では、いただきます。
麺にとんこつの味が絡み、ごまの香ばしいおいしさも合わさってめっちゃうまい。
焼酎と一緒にいただいたが、麺も酒もすすむ。
紅生姜があればもっと酒のつまみにはいいかなーとは思ったが、やはりシンプルでストイックなごまだけが正解かもしれない。
ただ、難点があるとすると、内容物からしてカップ麺フルプライス(税抜210円)は高いかなと。
まぁ、コラボ商品なので仕方なし・・・売り切れ御免なので、気になった方はお近くのスーパーかコンビニへどうぞ。