きゅうり

きゅうりとは、緑色の細長いあの野菜である。

実が成長して熟すと黄色くなることから漢字では「黄瓜」と書く。熟した実はぶっちゃけマズいので、現在では未熟な実を食用としている。

インドの料理動画を見ていると熟したきゅうりを使っているのを見かけることがあり、国や地域によっては熟したものも食用としていることがあるようだ。

栄養

きゅうりの実は 95% 以上が水分であり、ナトリウムを排出させるカリウムを比較的多く含むため、夏場のむくみやのぼせに効果を発揮する。*1

また、ぬか漬けにすることでカリウムの数値が 3 倍、ビタミン B1 は 10 倍にもなり、乳酸菌の働きも加わって疲労回復に役立つという。

きゅうりのいわゆる「青臭さ」にはピラジンという成分が含まれており、これは血が固まるのを防ぐ成分で、脳梗塞や心筋梗塞の予防が期待される。*2

また、皮に含まれる苦味成分のククルビタシン C には強い抗酸化作用を有しているため、ガンの予防等が期待される。

烏袮コウが作ったきゅうりのレシピ

ピリ辛きゅうりのたたき(2022/7/1

ピリ辛きゅうりのたたき

作り方

  • きゅうりをグシャって潰す
  • 潰したきゅうりを食べやすい大きさに切る
  • アイラップに切ったきゅうりと塩、顆粒だし、とうがらし、ごま油を入れてモミモミ
  • 冷蔵庫に 30 分くらい入れてなじませる
  • 焼酎と一緒にいただいてウマー
烏袮コウ専用Wiki
総記 Wikiトップ全項目一覧の一覧
性物 ショタ男の娘うちの子
音楽 ユーロビート
食べ物 野菜

脚注・出典

  1. 野菜で探す「健康食べ合わせ」手帳/松村眞由子(主婦の友社)
  2. 旬の夏野菜の効用/昭和大学・健康レシピ
ABOUT ME
烏袮コウ
新人Vtuber。90年代のダンスミュージックとアニメが好き。ゲームはPS1~2くらいのオールドスクールを好みます。DJをしていたこともあります。(※当ブログではAmazonのアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonのアソシエイトとして、烏袮コウは適格販売により収入を得ています)