ロッテ「パイの実 ✕ クーリッシュ」を食べてみた!

パイの実!

数あるロッテの人気商品のひとつで、歴史も古く 1979 年から販売されているんですよ!

アミューズメント専用のパイの実バーレルなんかもあるみんな大好きなパイの実に、変わったコラボ商品があったので手に取ってみました。

同じく、ロッテの人気商品で、夏といえば・・・クーリッシュ!

そう、アイスです!

パウチ型のちゅうちゅう吸うタイプのアイスでブレイクした、そのクーリッシュとコラボしたパイの実なんです!

どちらも大好きなので、超期待です!

クーリッシュとコラボしたパイの実!

パイの実✕クーリッシュの箱

こちらが「パイの実✕クーリッシュ」です!

クーシッシュな涼しい感じのデザインがいいですね!

最近、とっても暑くなってきましたから、クーリッシュがおいしいのです。

右のリスさんがクーリッシュ持ってるのもかわいいです!

パイの実クーリッシュ味の裏面

こちらが裏面です!

「熱冷スイーツ『パイリッシュ』」のレシピが載っていますね。

熱々のパイの実にクーリッシュを乗せて「クーリッシュ、マシマシ!」とか罪深いのです・・・おいしそう!

パイの実クーリッシュの原材料名などが書かれた横面

原材料などはパッケージの横に掲載されています。

気になる方はチェックしましょう!

パイの実クーリッシュの栄養成分表示

パイの実クーリッシュの栄養成分表示です。

エネルギー 374 kcal
たんぱく質 3.7 g
脂質 22.0 g
炭水化物 40.9 g
食塩相当量 0.5 g
パイの実クーリッシュの蓋

蓋を開けると「パイの実とクーリッシュがコラボしちゃった!」と書かれています。

パイの実は 1979 年、クーリッシュは 2003 年に誕生とのこと。

1979 年誕生 パイの実

「パイがたくさんなる夢のような気があったらいいな」というイメージでパッケージデザインが描かれました。64 層のパイとチョコレートのおいしさが楽しめます。

2003 年誕生 クーリッシュ

「クール」+「スタイリッシュ」が名前の由来です。スッキリとした甘さと冷たく心地よい食感をワンハンドで楽しめる “飲むアイス” です。

約 20 年と意外とクーリッシュも歴史ありますね!

こぼれない画期的なアイスで衝撃的でしたが、来年は 20 周年ということでなにかありそうな予感!

パイの実クーリッシュの袋

袋は普通のチョコレートのパイの実と同じものを使用していますね。

「CHOCOLATE PIE」なんて書かれてあります。

パイの実クーリッシュの袋を開けたところ

ということで、袋を開けて中身をチェック!

あ、バニラのいい香りがしますね!

見た目は普通のとあまり変わりません!

パイの実クーリッシュをつまんでるところ

ということで、いただいてみます!

パイの実クーリッシュを食べてみたところ

あ、クーリッシュの味ですね!

かなり、味が再現されている感じがします!

これ、冷やして食べたら絶対においしいやつ!

ということで、残りは冷やしてから食べてみようと思います!

クーリッシュ・マシマシもおいしそう!

ぜひ、一緒にクーリッシュも買いましょう!

見かけたら、ぜひお試しください!

ABOUT ME
烏袮コウ
新人Vtuber。90年代のダンスミュージックとアニメが好き。ゲームはPS1~2くらいのオールドスクールを好みます。DJをしていたこともあります。(※当ブログではAmazonのアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonのアソシエイトとして、烏袮コウは適格販売により収入を得ています)