蒸しパンっていったら、だいたいチーズな感じで白っぽいが、くまモンがでかでかと描かれているフジパンの蒸しパンが黒い。どうやらココア味らしい。
フジパンのむしパン

でーんとくまモンがパッケージに描かれている「むしぱん」。この手のコラボ商品はだいたい熊本産の素材が使われているが、この蒸しパンは熊本県産牛乳を使用しているようだ。ココアは関係ないようで、ただの色づけ用といったところ。

裏面。特になにもなく、普通な感じ。

中から取り出してみる。かすかにココアの香り。

半分に切ってみる。中になにか入っているわけでもなく、いたって普通の蒸しパンといったところ。
食べてみると、食感は一般的な蒸しパンと変わらず、ココアの濃い味と甘さが特徴を出している。小腹がすいた時に丁度いいかもしれない。
蒸しパンは冷凍庫で冷やすと、一段とおいしくなるライフハックがある。冷凍庫に入れてもカチカチに凍るわけではなく、さらにしっとりとしていい感じになるのだ。今度、このくまモンの「むしぱん」でも試してみたい。
