PR

ミスドとコラボした森永「小枝・チョコファッション」を食べてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。当サイトのリンクを経由して商品をご購入いただくと、サイト運営者である烏袮コウに手数料が入ることがあります。また Amazon のアソシエイトとして、烏袮コウは適格販売により収入を得ています。

ミスタードーナツといえば、いまやぼくたちのおやつに欠かすことのできないもの。

一時期、セブンイレブンをはじめ、コンビニがドーナツのシェアを奪おうとしていましたが、その牙城を破ることが出来ずに大失敗したことも記憶に新しいです。

おいしいドーナツがたくさんありますが・・・その中でも、長年愛され続ける「オールドファッション」にチョコレートがかかった「チョコファッション」は大定番!

期間限定商品とかサイドメニューとかいっぱい誘惑がありますが、結局チョコファッションに戻ってきちゃうんですよね!

そんなミスタードーナツのチョコファッションと、森永が誇るロングセラー商品「小枝」がコラボしていました。

最近、森永同士のコラボ「小枝<森永れん乳味>」が出たり、小枝もいろいろコラボが多いですよね!

無条件に買い物かごへGO! なので、さっそくいただいてみたいと思います!

小枝チョコファッション

小枝チョコファッションのパッケージ

こちらが、小枝のチョコファッションです!

中央にミスタードーナツのロゴがでかでかと存在感を放っていますね!

ミスタードーナツのチョコファッションをイメージした味わい と書かれた小枝のパッケージ

「ミスタードーナツのチョコファッションをイメージした味わい」ということで、おいしい小枝がさらに無敵の存在になっちゃうじゃないですか!

小枝チョコファッションの裏面

こちらが裏面です!

「今だけの特別な小枝をお楽しみください」とのこと。

期間限定じゃなくて、定番商品にしませんかね?

栄養成分表示は下記の通りです(1小袋当たり)。

エネルギー 30 kcal
たんぱく質 0.27 g
脂質 1.7 g
炭水化物 3.5 g
食塩相当量 0.008 g

原材料に「小麦・乳・大豆」が含まれていますので、アレルギーのある方はご確認を。また、を含む製品と共通の施設で製造されています。

小枝チョコファッションの中

こちらが蓋を開けてみたところ。

個包装で「4 本 11 パック」が入っています。

小枝の小技

蓋には「小枝の小技」にはサステナブルなメッセージが書かれています。

SDGs ですね!

詳しくは「モリナガ・サステナブル」と「エコとりくむド」でご確認ください!

小枝チョコファッションの個包装

小枝は個包装で入っていますが、書かれてあるとおり 11 パック入っていました。

小枝チョコファッションのパックを持っているところ

ということで、いただきます。

個包装なので食べやすいですし、保存もしやすいのでいいですね!

ぼくは一気に食べ切ったりすることがあまりないので、こういうのは便利です。

小枝チョコファッションを食べるところ

細くて食べやすいのが小枝の特徴!

モグモグしてみると・・・あ、たしかにチョコファッションの風味がある!

チョコがかかっている部分を食べている感じ!

もしかして、これ無限にチョコファッションのチョコを食べれる感じじゃないですか!?

すごくおしいですね!

最近、暑くなってきたせいか、冷蔵庫に入れていたのにすぐ柔らかくなってしまいました。

でも、個包装なので袋から直接食べられるので、手がチョコでベトベトになりません。

改めて、小枝の魅力を再確認しました!

見かけたら、ぜひお試しください!

ABOUT ME
烏袮コウ
新人Vtuber。90年代のダンスミュージックとアニメが好き。ゲームはPS1~2くらいのオールドスクールを好みます。DJをしていたこともあります。(※当ブログではAmazonのアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonのアソシエイトとして、烏袮コウは適格販売により収入を得ています)